平成28年 上期筆記試験 問3

問題

ビニル絶縁電線(単線)の抵抗と許容電流に関する記述として、誤っているものは。

イ.許容電流は、周囲の温度が上昇すると、大きくなる。
ロ.許容電流は、導体の直径が大きくなると、大きくなる。
ハ.電線の抵抗は、導体の長さに比例する。
ニ.電線の抵抗は、導体の直径の2乗に反比例する。

 

 

 

解答

ロ.許容電流は、周囲の温度が上昇すると、大きくなる。

 

 

解説

イ.許容電流は周囲の温度が上昇すると小さくなると覚えましょう。

だから、熱くなる場所に電線を設置するとは抵抗値が上がって、許容電流が減ってしまいます。

 

ロ.大きくなる。正しい。導体の直径が大きくなると、電気を通せる許容量が増えます。

 

ハ.導体の長さに比例します。正しい。電線にもわずかに抵抗があり、長くなればなるほど、積もり積もって抵抗が大きくなります。

 

ニ.反比例します。正しい。太くなればなるほど、電気を通せる許容量が増えます。